 
		小規模保育とは?
現在、日本の都市部では3歳未満の低年齢児を預かる保育園が足りず、待機児童の解消ができないという問題を抱えております。
		この待機児童解消のため、国は子ども・子育て支援法を新たに制定し小規模保育という枠組みを作りました。
		小規模認可保育所は定員が6人以上19人以下の少人数で行う保育です。一人の保育スタッフが担当する子どもの数が少ないため、
		手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育が行うことができると期待されています。
保育理念
- 今日を十分に楽しみ明日に希望を持って生きていく、心身ともにたくましい子に育てる
- 乳幼児期からいろんな年齢の人と笑顔で関わることが出来る関係や環境を作る
- 地域の人と環境の中で育ちあい、人や社会に貢献することの喜びを知る子どもを育てる
保育方針
- 自分や他者を大切に思う心を育む保育
- 保護者や地域の方にも信頼されながら共に子どもたちを育てていける仕組みや環境を作る
- 子どもにとって何が最善かを常に探求し実践する保育
保育目標
- 自分はかけがえのない存在であると感じられる保育を行う
- 子どもの今ある姿を大切にし、明日への成長に見通しを持って適切な保育を行う
入園までの流れ
 - 見学※事前にお電話ください
 - 入園申請※市役所での申請となります
 - 面談・説明※保育園で面談を行います
 お子さんや家庭の状況、園生活や約束・持ち物、
 保育方針など
 - 決定!登園開始みんなで仲良く遊ぼうね
施設一覧
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム新松戸
  千葉県松戸市新松戸1 -186 第2ロイヤルマンション101 千葉県松戸市新松戸1 -186 第2ロイヤルマンション101
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム
 新松戸第2ルーム 千葉県松戸市新松戸1 -232 千葉県松戸市新松戸1 -232
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム馬橋
  千葉県松戸市西馬橋広手町40-1 秀栄ビル102 千葉県松戸市西馬橋広手町40-1 秀栄ビル102
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム
 新松戸第3ルーム 千葉県松戸市新松戸1-186-103 千葉県松戸市新松戸1-186-103
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム
 新松戸中央公園 千葉県松戸市新松戸6-9 エステート25 1F 千葉県松戸市新松戸6-9 エステート25 1F
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム
 新松戸ゆりのき通り 千葉県松戸市新松戸3-270 サンハイム光洋 1F 千葉県松戸市新松戸3-270 サンハイム光洋 1F
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム
 新松戸ゆりのき通り 第2ルーム 千葉県松戸市新松戸3-270 サンハイム光洋 1F 千葉県松戸市新松戸3-270 サンハイム光洋 1F
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム
 北小金 松戸市小金2番地 ピコティ北小金西館2階203 松戸市小金2番地 ピコティ北小金西館2階203
- 松戸市小規模保育事業こすもすベビールーム常盤平 千葉県松戸市常盤平1-29-3 常盤平駅ビル2階D号室 千葉県松戸市常盤平1-29-3 常盤平駅ビル2階D号室
- 7:00~
- 登園
- 9:15
- おやつ
- 9:40
- 戸外あそび(お散歩)、または室内あそび等
- 10:45
- 着替え
- 11:15
- 昼食
- 12:00
- お昼寝
- 14:30
- 起床
- 15:00
- おやつ
 室内あそび
- 16:00~
- 順次降園
1日の生活の流れ
こんなふうに過ごしてます♪
連携施設
| 事業所名 | 社会福祉法人 永春会 こすもす保育園 | 
|---|---|
| 所在地 | 松戸市栄町西3-1049 | 
| TEL | 047-367-7775 | 
| HP | https://eishunkai.or.jp | 
 
	お問い合わせはこちらから















 
    